2010年8月19日木曜日

C言語セミナー第8回「まとめ+アルファ」

こんにちは!


今回はC言語セミナー第8回「まとめ+アルファ」についての報告です。

内容は、今までやったことを確認したり、少し今までよりは難しい乱数の使い方などを学びました。

この回のセミナーを受けて、乱数を利用してじゃんけんゲームをするプログラムの作成は難しかったですが、できたあとには非常に大きい達成感とともに、じゃんけんゲームを楽しむことができました。

このC言語セミナー全体を通して、他の人たちより先駆けて学んだため難しい内容ではあったけど、このセミナーを受けて、少しC言語が身についたのではないかと思うので良かったです。


今後は企画の宣伝や報告がありましたら更新をしていきます。


担当:中村 祐基

C言語セミナー第7回「構造体」

こんにちは!

お久しぶりです。もうC言語セミナーは終わってしまいましたが、ブログの更新を忘れていましたので更新をいたします。


今回はC言語セミナー第7回「構造体」についての報告です。

内容は、構造体の使い方や構造体の定義や宣言の仕方などを学びました。

この回のセミナーを受けて、構造体の仕組みが分からなくて苦戦しましたが、実際に数字を入れてやってみると分かりやすかったです。


次回の更新は「まとめ」です。


担当:中村 祐基

2010年7月13日火曜日

C言語セミナー第6回「配列と文字配列」

こんにちは!

今回はC言語セミナー第6回目「配列と文字配列」についての報告をします。


内容は、配列では変数と配列について、配列の操作、文字配列では文字を扱う変数の型のcharについて、文字列を扱ってみたり、文字配列の仕組み、scanf関数で文字(列)を受け取るということを学びました。

今回のセミナーで、配列と文字配列は思っていたより複雑で理解するのにかなり苦労しました。まだあいまいな部分とかもあるので、しっかり復習をしなければいけないと思いました。


次回は「構造体」です!ぜひぜひ参加してください!


担当:中村 祐基

C言語セミナー第5回「関数」

こんにちは!

今回はC言語セミナー第5回目「関数」についての報告をします。


内容は、引数、戻り値、再帰関数(再帰呼び出し)を利用して、プログラムの中で関数を定義してより高度なプログラムにするということを学びました。

今回のセミナーで、関数がこの5回までのセミナーで理解がしづらいなというイメージを持ちました。その中でも戻り値の部分で、この関数を入れるとどこに次の処理がいくのかということを理解しづらかったですが、やっていくうちに少しずつ改善されていったのでよかったです。


次回は「配列と文字配列」です!


担当:中村 祐基

C言語セミナー第4回「反復構造」

こんにちは!

今回はC言語セミナー第4回目「反復構造」についての報告をします。


内容は、while文、for文、do文、補助制御命令のbreak文を利用して、同じ処理を設定された回数繰り返すということを学びました。

今回のセミナーで、どういう処理が何回されるのかなどが分かり、ちょっと本格的なプログラムになってきているのではないかということを実感することができました。


次回は「関数」です!


担当:中村 祐基

C言語セミナー第3回「選択構造」

こんにちは!

すごくブログの更新がお久しぶりになってしまいました。

なので今日は更新していなかった分全て更新しようかなと思っています。


今回はC言語セミナー第3回目「選択構造」についての報告をします。


内容は、条件式のさまざまな演算子を使ってif文で条件によって処理を選択させるということを学びました。

ちなみに、この回は私は最後のほうしか参加できなかったので、参加者の方から感想を聞きましたので、その感想を載せたいと思います。


最初はどうしたらいいのか全然わからなかったのですが、TAの先輩方に解説していただいたおかげで、参加前に比べたら確実に理解できるようになりました。という感想を頂きました。


次回は「反復構造」です!


担当:中村 祐基

2010年6月30日水曜日

C言語セミナー第2回「順次構造・処理設計入門」

こんにちは!

今日はC言語セミナーの第2回目「順次構造・処理設計入門」の報告をします。


内容は、順次構造では、ソースの上から順番に処理をするという作業。処理設計入門では、プログラムの流れを表現するフローチャートの作成をしました。


このセミナーを通して、printf()関数、scanf()関数、フローチャートの書き方を学んで少しプログラムを書くことができたので良かったです。これがC言語の始まりだと思うので、後期の演習が始まる前に復習をしておく必要があるなと思いました。

次回は「選択構造」です!ぜひぜひ参加してC言語をマスターしましょう!


担当:中村 祐基

2010年6月23日水曜日

C言語セミナー第1回「ガイダンス」

こんにちは!

今回からはC言語セミナーについての報告をしていきます。

記念すべき第1回は、「ガイダンス」ということで無料でセミナーを受けてみよう!ということで、2回ガイダンスを行いました。

参加者は、1回目のガイダンス:3人、2回目のガイダンス:14人でした。

1回目の時より2回目のほうがたくさんの方が来てくださったので良かったです。

ガイダンスの時にやった内容は、プログラムソートを見やすくするためのおまじない(.emacs)を作成、emacsの主なコマンドを使ってみよう!、Hello,Worldを作ってみて実際にコマンドでコンパイルして実行してみたり、注釈文を作ってみたりしました。


このセミナーを通して、まだ知らないことがたくさんあったので、ぜひいろんなことをこのC言語セミナー全体で学んでいければいいなと思いました。


次回は、「順次構造と処理設計入門」です!ぜひぜひ次回以降も積極的に参加してください!


担当:中村 祐基

2010年6月21日月曜日

いぷせみ第13回(最終回)「総括」

こんにちは!

今回はいぷせみの最終回の様子についてお伝えします。


いぷせみ第13回は、「総括」ということで、いままでのいぷせみでやってきたことや学んだことをスライドを通して復習しました。

さらに「ソフトウェア情報学Tips」ということで知っておくと便利なことなども学びました。

最後には、次回から始まるC言語セミナーの告知をしたりしました。


このいぷせみ全体を通して、様々なことを学べたので参加してよかったと思いました。


次回からは、引き続きC言語セミナーの様子を報告していきたいと思います!


ぜひぜひ、皆さんC言語セミナーのガイダンスが明日もありますのでお友達も誘って奮ってご参加ください!!


担当:中村 祐基

2010年6月15日火曜日

C言語セミナーの告知

こんばんは!

今回はまもなく始まるC言語セミナーについての告知をします。

・開催日時 (6月24日木曜から第二回講義スタート)
毎週火曜日、木曜日18:30~19:30 全8回構成

・使用場所
システム実習室2

・受講料
いぷせみ参加者 1000円
新規参加者 1500円

・参加受付方法
6月17日(木)、6月22日(火)の第1回講義終了後
※受付の際に受講料の回収も致します。

C言語は1年の後期から2年生の前期にかけて行われるソフトウェア演習Bと演習Cにおいて必要不可欠です。
今のうちからC言語に触れて、C言語のことを少し知っておきませんか?

今月の17日と22日に行われる第1回講義「Hello,world」は、無料で受講することができます。
セミナーに興味のある方はぜひ足を運んでみてください。

・スケジュール
※進捗状況を見て、スケジュールを変更する場合があります。ご了承ください。

6月17日(木)、6月22日(火) 第1回:「Hello,world」
※17日と22日は同じ内容で講義を行います。
そのため、どちらか都合の良い日を選んで参加して頂いて構いません。
6月24日(木) 第2回:順次構造と処理設計入門
6月29日(火) 第3回:選択構造
7月1日(木)  第4回:反復構造
7月6日(火)  第5回:関数
7月8日(木)  第6回:配列と文字配列
7月13日(火) 第7回:構造体
7月15日(木) 第8回:まとめ

という日程等でC言語セミナーが行われます。なのでぜひぜひ皆さん新規参加もお待ちしているのでお友達と一緒にC言語セミナーを受けて、C言語について少し学びましょう!


担当:中村 祐基

いぷせみ第12回「プログラミング入門(3)」

こんにちは!

今回のブログもファイトが担当します。


いぷせみ第12回は、「プログラミング入門」の3回目ということで、ある条件によって処理を繰り返す作業と、利用者のことを考えたプログラミングについて学ぶという内容でした。クイズゲームを完成させたりもしました。


今回も皆クイズゲームをさらに本格的にするように努力していました。

このセミナーを通して、クイズゲームがだいぶ本格的になったので感動しました。このプログラミング入門を通して、少しでもプログラミングについての知識を学ぶことができたのでよかったです。


次回は「総括」です。いままでのいぷせみのまとめをしたり、次から始まるC言語セミナーについての説明もあるのでぜひぜひ参加してください!

いぷせみも遂に次回で最後です。皆さんぜひぜひ参加してください!


担当:中村 祐基

2010年6月9日水曜日

いぷせみ第11回「プログラミング入門(2)」

こんにちは!

今回のブログもファイトが担当します。


いぷせみ第11回は、「プログラミング入門」の2回目ということで、前回の1回目と同様の作業でプログラミングを行いました。ちなみに、今回はscanfというコマンドで値を代入してみたり、ifというコマンドで数値によって表示される言葉が違うということを実感してみたり、自分でクイズゲームを作ってみて、他の人に解いてもらったりをしました。

今回は全体的に苦労していたけどクイズゲームを作成する部分では、みんな楽しそうにしていたので次回も楽しい雰囲気であってほしいですね。


このセミナーを通して実際にクイズゲームを作ってみて、こうやって様々なものが作られているのかということを知り、すごく勉強になりました。この学んだ関数(コマンド)をぜひこれからも使えるようにする必要があるなと思いました。次回も積極的にプログラミングの知識を吸収できるようにしていきたいです。


次回は「プログラミング入門(3)」です。次回もぜひぜひ参加してくださいね!

いぷせみも残すところあと2回です。皆さん最後まで積極的にいぷせみに参加しましょう!

C言語セミナーを受けるか受けないかはできれば今のうちに決めておいてくださいね。

ちなみに6月中旬~か6月下旬~始まりますのでぜひC言語セミナーにも参加してくださいね!

C言語セミナーについては、詳細が決まり次第お伝えします。


担当:中村 祐基

2010年6月6日日曜日

いぷせみ第10回「プログラミング入門(1)」

こんばんは!

今回のブログもファイトが担当させていただきます。


いぷせみ第10回は、「プログラミング入門」の1回目ということで、プログラミングは何なのかなどを学び、プログラミングを実際にやってみよう!ということで実際にコンピュータを操作してプログラミングをしてみました。

全体的な雰囲気は結構苦戦している人もいたようなので、次もぜひ皆さんがんばってほしいと思いました。

このセミナーを通して、実際にプログラミングをやってみて、プログラミングはかなり難しいと実感したのでこのいぷせみがあって授業よりも先に経験ができてよかったなと思いました。まだプログラミング入門が2回あるので、更なる上達を目指せればいいなと思っています。


次回は「プログラミング入門(2)」です。次回もぜひぜひ参加してくださいね!


告知になりますがC言語セミナーがソフトウェア情報学部学生会によって行われます。

詳しい日程などについては後ほどこのブログでも掲載していければいいなと思っていますので楽しみにお待ちください。


担当:中村 祐基

2010年6月2日水曜日

いぷせみ第9回「インターネットリテラシー入門」

こんにちは!

今回のブログはファイトが担当します。


いぷせみ第9回は、「インターネットリテラシー入門」ということでインターリテラシーってどういうものなのか、著作権などの権利などについて、そのほかにも便利なサイトやソフトウェアについて学ぶという内容でした。

このセミナーを通して、学んだことを生かしてこれからもっとインターネットを活用していこうと思いました。
ぜひぜひ皆さんもこれからインターネットを使うときに少しでも学んだことを意識して活用してくださいね!


次回は「プログラミング入門」です。ぜひぜひ皆さん参加してくださいね!


いぷせみも残すところあと4回です。ぜひぜひ奮ってご参加ください!


担当:中村 祐基

2010年5月30日日曜日

いぷせみ第8回「Twitter入門」

こんばんは!

今回のブログはファイトが担当させていただきます。


いぷせみ第8回は、「Twitter入門」ということで最近何かと話題になっていて、Twitterを題材にしたドラマまで始まってしまうというくらいのブーム!?になっているTwitterを取り上げて、Twitterについての説明や、実際にTwitterに登録して使って見よう!ということでさまざまな作業をやってTwitterに慣れるという内容でした。


このセミナーを通して、もっとたくさんの人がTwitterに興味を持って活用してくれればいいなと思いました。

個人的にはTwitterを始めてまだ日が浅いほうなので、今回のセミナーで学んだことを生かしてもっと積極的にTwitterを利用しよう!という気持ちになりました。


次回は「インターネットリテラシー入門」です。ぜひぜひ皆さん参加してくださいね!


ちなみに予告をしておきますと、次の木曜日の6/3から3回にわたって「プログラミング入門」を行いますので、ぜひぜひたくさんの方の参加をお待ちしております!


担当:中村 祐基

2010年5月25日火曜日

いぷせみ第7回「IT業界入門」

こんばんは!


今日のブログはファイトが担当します。


いぷせみ第7回は、当初の予定では「インターネットリテラシー入門」でしたが、講師の方が体調を崩してしまったので急遽「IT業界入門」を行いました。


内容については、ITとはどういうものなのか、IT業界についての説明、SI企業についての説明やベンチャー企業の説明、3グループに分かれて業界のことについてのプレゼン作成、発表をしたりしました。


このセミナーを通して、ソフトウェアベンダーの概要、コンサル・シンクタンクの概要、インターネットサービスなどのことについて深く学ぶことができたので、就職でIT企業を選ぶとなった場合は参考にしていこうと思いました。



次回は「Twitter入門」です。皆さんお楽しみに!


ちなみに今日やる予定だった「インターネットリテラシー入門」は第9回の6/1にセミナーを行いますので、ぜひぜひ参加してくださいね!


担当:中村 祐基

2010年5月20日木曜日

いぷせみ第6回「IT資格入門」

こんばんは♪


第6回のいぷせみは、「IT資格入門」ということで、今から資格について学ぶ理由や、資格の選び方や勉強方法などといった講義内容でした。


実際に試験問題を解いてみたりもしました。みなさん手ごたえはどうだったんでしょうか??


ぜひ大学生のうちに資格を取って、就職活動に活かしたいですね!


次回は「インターネットリテラシー入門」です。



担当:ひーくん

2010年5月18日火曜日

いぷせみ第四回、第五回「プレゼンテーション入門」

初めまして!

広報部のファイトです♪


いぷせみ第四回、第五回はプレゼンテーション入門でした。


第四回については、プレゼンテーションの重要性やコツなどをスライドを使って説明がありました。


でも実際は、スライドが表示されなかったので印刷した紙にしたがって進行していきました。


そして、さらにプレゼンテーションを実際に作ってみよう!ということで参加者があらかじめ決められたお題に沿うようにプレゼンを作成していきました。


さらに広報部の1年生2人がデモンストレーションとしてプレゼン発表をしました。

結構緊張しました・・・。


第五回については、個人個人で作成したプレゼンについての発表をして、それぞれ質問などもしました。


参加者は第四回よりも、第五回のほうが参加者が少なかったため、予定では時間がなくなる予定だったが、かなり時間に余裕を持って進めることができた。


他の人のプレゼンを聞いて、自分のプレゼンをもっと良くしていけるように努力していこうと思いました。



次回は「IT資格入門」です。皆さんお楽しみに☆



担当:中村 祐基

2010年5月17日月曜日

いぷせみ第三回「Gmail入門」

こんにちは!


広報部のひーくんです♪




第三回のいぷせみは、「Gmail入門」ということで、webメールの必要性やGmailを使う理由、活用法などといった内容でした。



私もその場でGmailに登録して、以後webメールは主にGmailを利用しています。
講義にあったGmailの活用法を生かして、使いこなせるようになりたいですね!


次回は「プレゼンテーション入門」です。お楽しみに☆



担当:中屋敷 恒

2010年5月6日木曜日

いぷせみ第二回!『RedHat入門』


初めまして!

広報部のひーくんです♪


初のブログ投稿なので緊張してます。




本日は記念すべき、いぷせみ本講義開始日です!



講義内容はRedHat入門でLinuxの概要やLinuxでできる事など、ソフトウェア演習でしかLinuxを使ったことのない私にとっては、初めて知ることだらけでした。


私は受講者側だったのですが、堅苦しくない雰囲気で、笑いもあり、おもしろい講義でした。
講義の内容はUstでも配信されていました。
次回は「Gmail入門」です。みなさんお楽しみに!



担当:中屋敷 恒

いぷせみ開始!

第1回目のガイダンスから約2週間…。
途中長い休憩を挟みましたが、本日よりいぷせみ本講義が始まります!

ガイダンスを終えた時点での、いぷせみ受講希望者は、なんと33名!
気がついたら高校の1クラス分の人数になってました。
ソフトウェア情報学部の新入生が160人ですから、新入生の約5人に1人が来てくれたことになるワケですね。
改めて考えると…す、すごいですね!Σ(´∀`;)


学生のうちに、自分か講師となってこれだけの人数に教えると言う機会は、そうそう無いでしょう。
講師陣のみなさんも大変だとは思いますが、学生会一同もいぷせみ成功に向けて、ベストを尽くして頑張っていきたいと思います!


講義の様子については、これからこのブログにて報告して行きますので、みなさまどうぞお時間があるときでも、覗きに来て下さると嬉しいです☆




担当:あずーる

2010年4月11日日曜日

新入生歓迎会結果報告

昨日4月10日は新入生歓迎会でした!

人員不足のSoftyは新入生の獲得のために総動員でがんばりました!

ソフトウェアの学生限定で探すのはやはり大変でしたね。。。

ブースでは学生会の説明はもちろん、履修についての説明、お菓子やお茶を配ったりしました。


訪問者数22名  入会希望11 と予想以上の結果になって正直驚いています。


新入生と共に良い組織を作っていこうと思います^^


次は12日の2年生ガイダンスと4年生ガイダンスでSoftyの紹介があります。

皆さんよろしければ耳を傾けてください。

2010年4月7日水曜日

いぷ☆せみ

こんにちは、本日のブログはあずーるがお送ります。


今日はIPUセミナー(略称:いぷせみ)のミーティングがありました。
今回は新しい講師の方も1名加わり、講師陣は8名でセミナーに臨みます。


主な講義内容や日程は以下の通りです。

「IPUセミナーっていまいちよく分からないんだけど」
という方は事前にガイダンスも行いますので、興味がある方はぜひ足を運んでみてください!
(私はガイダンスの2日目とプレゼンテーション入門を担当させて頂きます)


※ガイタンスの日時に関しまして、配布した紙面ではこちらのミスで

20日 15:00~16:00
21日 18:30~19:30

となっているものもありますが、正しくは以下の通りですのでご注意ください。



-ガイダンス-

日時
4月15日(木) 18:30~19:30
4月20日(火) 18:30~19:30
4月21日(水) 15:00~16:00

場所
共通棟205号室



-講義内容-

RedHat入門           5月6日(木)
Gmail入門            5月11日(火)
プレゼンテーション入門     5月13日(木)、18日(火)
IT資格入門            5月20日(木)
インターネットリテラシー入門  5月25日(火)
IT業界入門            5月27日(木)
twitter入門            6月1日(火)
プログラミング入門       6月3日(木)、8日(火)、10日(木)
まとめ               6月15日(火) 
【予備日:6月17日(木)】

場所
メディアセンターB棟2階 語学学習室1

全13回2000円
5月6日から6月毎週火曜日と木曜日の18:30~19:30に行います。



ちなみに、私は講師8名の中で唯一の女性講師な立ち位置です。
正直、女の子成分が少ないのでちょっと寂しいです。
学部では男子>>女子な割合ですが、セミナーでは男子<女子な割合になるくらい、女の子にはどんどん参加して欲しいなと思っています。


ということで、いぷせみ。
今後どうなるかはらはらどきどきですが、参加者がたくさん来てくれることを祈りつつ、引き続き準備等を頑張って行きたいと思います。

入学式


今日は岩手県立大学の入学式がありました。

Softyは入学式にて活動告知のビラ配りを行いました。

セミナー、懇親会に新入生が参加してくれることを期待してます。


式後、
何名かの新入生を交えて食事にも行きました。

学生会の活動に興味を持ってくれた新入生もいました。
多くの新入生との繋がりを作っていければと思います。

2010年4月6日火曜日

学生会キャラクター。Softy君


学生会のキャラクター。Softy君が完成!
これから学生会の顔になってくれることを期待してます^^


2010年4月2日金曜日

学部オリエンテーションについて

新学期になりました。
今年度もSoftyをよろしくお願いします。

ソフトウェア情報学部学生委員会(教員)が主催する学部オリエンテーション(ガイダンス)でSoftyの紹介をさせていただけることになりました。

オリエンテーションとガイダンスは4月8、9、12日の日程で行われます。
各学年にガイダンスを行うので活動内容をうまく伝えられるようにがんばりたいと思います。



2010年3月29日月曜日

アイーナにコイーナの報告



 3月27日(土)にアイーナで行われた県立大学生の活動報告会「アイーナにコイーナ」でSoftyもブースを出してきました。

 新しく設立した組織ということで、設立の目的・経緯・展望などをポスターにまとめて発表してきました。また、これまでの活動であるAO・推薦入学者懇親会と卒業祝賀会の活動の様子についても報告してきました。

 高校生の皆さんを中心に多くの方々がブースに来てくれました。ありがとうございます。ブースに来てくれた地域の方々から「岩手県立大学ソフトウェア情報学部のイメージ」についても聞くことができました。地域の方の意見を聞ける良い機会だったと思います。

 会場ではUSTREAMを使用して動画配信・記録を行いました。当日来られなかった方でも、動画を見れば会場の雰囲気が伝わると思います。以下のURLから閲覧が可能です。

http://www.ustream.tv/recorded/5743554

http://www.ustream.tv/recorded/5744027

http://www.ustream.tv/recorded/5744954


ご参加・ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。

2010年3月27日土曜日

アイーナにコイーナ

3月27日にアイーナで行われる、アイーナにコイーナというイベントに私たちソフトウェア情報学部学生会もブースを出します。

http://www.aiina.jp/npo/sche/sche03r.php?ViewY=2010&ViewM=03&ID=62


是非、見に来てください。

2010年3月26日金曜日

会則が承認されました.

3月36日に行われた代表委員会で、ソフトウェア情報学部学生会の会則の承認を得ることができました

会則は後ほど、正式な形にして発表したいと思います。

2010年3月24日水曜日

平成21年度 卒業祝賀会を開催しました

3月23日に、平成21年度卒業祝賀会を開催しました。
おかげさまで無事に終了することができました。

参加していただいた方々やご協力くださった方々に感謝申し上げます。

今回の反省点を次に活かし、これからもよりよい活動・企画を行っていきたいと思います。

2010年3月12日金曜日

卒業祝賀会

平成21年度卒業生の卒業祝賀会を以下の通り開催します。

日時:2010年3月23日(火) 18:30~21:00 (17:30より受付開始)
場所:ホテルメトロポリタン盛岡4階
会費:1人5000円

その他詳細につきましては、学生会までお問い合わせください。

2010年3月1日月曜日

新入生懇親会

ソフトウェア情報学部の新入生を対象に懇親会を行います。

日時:4月28日(水)16:30~(予定)
場所:学食

詳細は後ほど

新入生歓迎会

4月10日(土)

中央委員会主催の新入生歓迎会に私たちもブースを出す予定です。

興味のあるかたは是非見に来て下さい。

ブログ開始しました。

Softyのブログを開始しました。

これから活動内容を公開していこうと思います。